短編物語一覧

「嵐の夜」01

(再公開 2017/06/13)
「必然の始まり」
 人里(ひとざと)離れた山中にある古びたお屋敷。嵐(あらし)のために道に迷った車が、その屋敷の前に停まった。車の中には四人の若者たち。彼らは土砂降(どしゃぶ)りの雨の中、屋敷の玄関まで駆け出した。
「なあ、ほんとにここなのか?」賢治(けんじ)は濡(ぬ)れた服を気にしながら言った。
「ここよ。灯りがついてるの見えたもん」好恵(よしえ)は紀香(のりか)の腕を取り、「あなたも見たでしょ?」
 紀香は首をかしげながら、「いや、あたしは…。分からないわ、一瞬だったし…」
「そこに呼び鈴があるから、鳴らしてみようよ」最後に車から降りたアキラが言った。
 一番近くにいた賢治が、呼び鈴の紐(ひも)を引っ張る。だが、何の音もしなかった。雨の音と時おり聞こえるゴロゴロという雷(かみなり)の音が聞こえるだけ。
「ねえ、誰もいないのよ。もう行きましょ」紀香はたまらず言った。
 その時、玄関の開く音が響いた。みんなは一瞬ぎょっとする。好恵が玄関の扉を開けたのだ。好恵は中を覗(のぞ)いて言った。「真っ暗よ。入ってみようよ」
 四人は恐る恐る屋敷の中へ。暗闇(くらやみ)を手探(てさぐ)りしながら歩くしかなかった。一番最後にいたアキラがライターの火をつけた。微(かす)かな明かりが部屋の一部を浮かびあがらせた。
 中は洋館の造りになっていた。サイドボードには埃(ほこり)がたまり、壁には誰が書いたのか落書きが残されている。誰が見ても空き家に間違いなかった。
「誰もいないじゃないか。車へ戻ろうよ」賢治が不機嫌そうに言った。
「だって、私、ほんとに見たのよ。ちゃんと灯りがついてたの」
 その時、閃光(せんこう)が走り大きな雷鳴(らいめい)がとどろいた。女の子たちは悲鳴をあげる。一瞬、部屋の中が青白い灯りに満たされ、すぐに暗闇がまた襲いかかってきた。
「イヤだ、怖い!」紀香が泣きそうな声で叫んだ。
 好恵は彼女の方へ手をのばした。彼女の身体に触(ふ)れると、しっかりと抱き寄せて言った。
「大丈夫よ。私がいるから、心配ないわ」
 部屋の中央で小さな明かりがともった。アキラがライターをつけたのだ。アキラがテーブルの上にあったランプへ火を移す。暗闇はみんなから遠ざかって行った。
「これで少しは落ち着けるだろ」アキラはそう言うとみんなの顔を見た。
 みんなは明かりのそばへ集まった。それぞれホッとしたような顔をしている。
「なあ、これからどうする?」賢治が呟(つぶや)いた。
 アキラは部屋の中を見回しながら、「朝までここにいた方がいいんじゃないかな」
「イヤよ。あたし、こんなとこにいたくない」
 紀香がヒステリックに言った。彼女の身体は小刻(こきざ)みに震えている。アキラは上着を脱ぐと、そっと紀香の肩にかけてやって、「動かない方がいいよ。今ここが何処(どこ)なのか全く分からないし。外は真っ暗だ」
「何で道に迷うかな、信じられない」好恵は賢治の顔を覗き込んだ。
「何だよ。俺のせいか?」賢治は言い訳がましく言った。「仕方ないだろ。昨夜(ゆうべ)、突然カーナビがぶっ壊(こわ)れたんだから」
 その時、外からガシャンという大きな音が響いた。みんなの顔に緊張が走った。
<つぶやき>嵐の夜には何かが起こる。それは必然であり、誰もそこから逃れられない。
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2013年02月13日

「嵐の夜」02

(再公開 2017/06/28)
「閉じ込め」
 外から聞こえてきた音は、雷が落ちた音というより何かがぶつかった時の音に近かった。四人はそれぞれ玄関脇の出窓と玄関の扉へ走った。いち早く出窓から外を見たのは好恵(よしえ)だった。彼女はそこにあるべきはずのものが消えているのに気づき叫んだ。
「車がなくなってるわ!」
 ほとんど同時に、外から賢治(けんじ)の悲痛(ひつう)な叫び声が、「俺の車が…、何でだよ!」
 車は轍(わだち)の跡を残して消えていた。賢治とアキラは土砂降(どしゃぶ)りのなか飛び出した。轍の跡を辿(たど)って行く。外は外灯もなく真っ暗である。足下が何とか見えるだけだった。10メートルほど行ったところで、突然、アキラが賢治の服をつかんで引っ張った。賢治は尻もちをついて、水たまりに倒れ込む。
「何すんだよ! いてぇじゃねえか!」賢治はやけくそになってわめいた。
 アキラは轍の先を指さした。賢治はそれを見て震えあがった。目の前の地面が無くなっていたのだ。アキラは恐る恐る近づいて下を覗いてみた。だが、暗闇(くらやみ)で何も見えない。下の方からは激流(げきりゅう)の音が、ゴーッゴーッと不気味に鳴っていた。今まで気づかなかったのだが、どうやらここには川が流れているようだ。それも、かなり水かさが増している。
 アキラは賢治を見て首を振った。車は激流に飲み込まれたか、崖(がけ)の下で大破(たいは)しているだろうことは誰の目にも明らかだ。
「俺の車…。ふざけんなよ! まだ、ローンだって残ってんだぞ」
 賢治は子供のように地面を叩き、水しぶきをあたりにまき散らした。
 アキラは賢治を抱きかかえて屋敷へ戻った。二人ともずぶ濡(ぬ)れである。夏の終わりとはいえ、このままでは風邪をひいてしまいそうだ。
「私、いいもの見つけたわ」好恵はランプの明かりを部屋の隅へ持って行く。
 そこには立派な暖炉(だんろ)があった。かつては、この家に住んでいた家族と団欒(だんらん)を共にしていたのだろう。今はその面影(おもかげ)すら消えかけていた。
「きっと、どこかに薪(まき)が残ってるんじゃないかしら」好恵はランプをテーブルに戻すと、「私、探してみるわ。紀香(のりか)、手伝ってよ」
「あ、あたし? イヤよ。行きたくないわ」
「じゃあ、俺が行くよ。のりちゃんは賢治を見ててくれ」
 しばらくして、二人は戻って来た。アキラは薪の束(たば)を両腕に抱えていた。火をつけるのに時間はかかったが、何とか暖をとることができた。男たちは服を脱いで、暖炉の前に並べた。人心地(ひとごこち)ついた頃、紀香がポツリと呟(つぶや)いた。
「ねえ、あたしのバッグは? あれがないと、困るわ」
 それに応えてアキラが言った。「朝になったら見てみるよ。崖の下にあるかもしれない」
「お願いね。携帯とか、お財布も入ってるの。それに、手帳…」
 ずっと黙り込んでいた賢治が、頭をかきむしって、誰に言うともなく、
「何で動いたんだよ。俺、ちゃんとサイドブレーキしたはずなのに」
「まさか、誰かがやったとか?」好恵が押し殺したようにささやいた。
<つぶやき>これで、朝までここにいることに。これから、彼らに何が起こるのでしょう。
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2013年02月27日

「嵐の夜」03

(再公開 2017/07/07)
「疑心暗鬼」
 みんなは顔を見合わせた。賢治(けんじ)は疑(うたが)いの目をアキラに向ける。
「まさか…。一番最後に車から降りたのって――」
 アキラは呆(あき)れたように、「ちょっと待てよ。俺が、何でそんなことしなきゃいけないんだ。意味分かんねえよ」
「ねえ、やめようよ」好恵(よしえ)が間に入って、「私たち友達でしょ。ごめん、私が変なこと言っちゃったから。きっと、あれよ。ブレーキをかけ忘れて…」
 賢治は好恵を睨(にら)みつけて抗議(こうぎ)する。アキラは何かを思いついたようにつぶやいた。
「いや。好恵の言ってること、間違ってないのかもしれない。だってさ、そう考えた方が辻褄(つじつま)が合うじゃないか。きっと、俺たち以外に誰かいるんだよ」
「うそ。あたし怖いわ」紀香(のりか)はアキラの腕にしがみついて、震える声で言った。
「この家のどこに人がいるっていうんだ!」賢治はやけになってわめき散らす。
 アキラは冷静に、状況を分析するように話し始めた。
「まず、好恵が見たっていう灯り。たぶん、この上だったんじゃないかな」
 アキラは人差し指を立てて上に向ける。確かに、この屋敷は二階建てだった。それは、みんなも見ているはずだ。アキラは先を続ける。
「それに、車。賢治さ、車のキーどうした?」
「あっ。そういやぁ、つけっぱなしだ。だって、すぐ戻るつもりだったから…」
「じゃ、カギもかかってないってことだろ。俺たちがこの家に入ったのを見て、そのスキに車を動かしたのかもしれない」
「もし、二階に誰かいたとして、どうやって外へ出るんだよ。俺たちここにいたんだぞ」
「外に階段があるのかもしれない。そしたら、自由に出入りできるだろ」
「でも、誰が何のために?」好恵はみんなの顔を見渡して、「私たち恨(うら)まれることなんか…」
 突然、紀香がパニックになり叫んだ。「イヤだ! イヤよ、あたし! 助けて!」
 紀香は玄関の方へ駆け出した。好恵がそれを抑(おさ)えて、「大丈夫だよ。私がついてるから」
「そんなのダメよ」紀香は顔を引きつらせながら、「警察よ。警察を呼んで。お願い!」
「ああ。そうね、そうしよ。私がかけるから、ねっ」
 好恵は紀香を落ち着かせると暖炉の側に座らせ、あっと声を漏(も)らした。
「ダメだわ。私の携帯、車の中だった。ねえ、賢治は持ってる」
「俺も、全部車の中だよ。何も持ってない」
 好恵はアキラを見た。アキラは首を振って、「俺は、携帯は持ってない」
「こいつはアナログ人間なんだよ。文明を否定(ひてい)してるんだ」
「俺は、自由でいたいだけだ。そんなの持ってると、ロクなことないからな」
 その時だ。上の方からガタンと何かが倒れるような音が響いた。一瞬、みんなは凍りついて、天井を見上げる。
「イヤ、イヤ、助けて…」真っ先に声を上げたのは紀香だった。好恵にしがみつく。
 アキラは賢治を見て、「やっぱり誰かいるんだ。行ってみよう。確かめるんだ」
 男たちは干しておいた服を手早く着ると、足音を立てないように階段へ向かった。
<つぶやき>誰かいるんでしょうか? もしそうだとしたら、何のためにこんなことを。
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2013年03月13日

「嵐の夜」04

(再公開 2017/07/16)
「人間消失」
 アキラと賢治(けんじ)は階段をゆっくりと上がって行った。ときおり階段のきしむ音がギーギーと鈍(にぶ)い音を立てた。二階は広間になっていて、調度品はほとんどなく、椅子が数脚と壊れた小テーブルがうち捨てられていた。
 アキラは頬(ほお)に風を感じた。どこかの窓が開いているのか? アキラはランプをかざして、部屋をぐるりと見回した。その時だ。バタンと大きな音がして、二人は身構えた。音のした方へランプを向ける。窓の外にある鎧戸(よろいど)が風に揺れているのが見えた。
 アキラは駆け寄り窓を開ける。風が容赦(ようしや)なく吹き込み、雨粒を部屋の中へと送り込む。アキラは急いで動いている鎧戸に手をかけた。その時、ふと窓の下に目をやって思わず声を上げた。そこには梯子(はしご)か立てかけてあったのだ。
「おい、来てみろよ。やっぱり、誰かいるんだ」
 呼ばれた賢治は、慌ててアキラの方へ行こうとして、何かにつまずき倒れ込んだ。
「何やってんだよ」アキラは呆(あき)れて呟(つぶや)くと、鎧戸と窓を閉め始めた。これ以上濡(ぬ)れたくはなかったのだ。賢治は起き上がると、やけになりつまずかせたものを蹴飛(けと)ばした。その拍子(ひようし)に、その上にかけてあったカーテンらしき布がずれて、下から白いものが顔を覗かせた。
 賢治は、それが何なのか気になった。近寄ると布に手をかけてめくってみた。次の瞬間、賢治の悲鳴が部屋中に響き渡った。賢治は震える声で叫んだ。
「ひ、ひとだ…。人が…、倒れてる!」
 布の下からまっ白い手と、長い髪の毛らしきものが現れていた。アキラはランプをつかむと、賢治の方へ駆け寄った。ランプの灯りをかざして見てみる。すぐに、アキラはフッと息をはいて言った。「何だよ、脅(おど)かすなよ。ほら、よく見てみろよ」
 アキラが布を全部めくると、等身大の女性のマネキンが姿を現した。暗がりだったので見間違(みまちが)えるのも当然かもしれない。アキラはくすくすと笑い出した。
「笑うなよ。もう、何て日なんだ。くそっ」賢治も苦笑(にがわら)いをするしかなかった。
 突然、後から声がした。二人はギクリとして振り返る。そこにいたのは好恵(よしえ)だった。
「何だよ。びっくりさせるなよ」賢治は引きつった顔で言った。
 好恵は二人に近づきながら、「だって、さっき悲鳴が聞こえたから…」
「何でもないよ。賢治がさ――」
「いいよ、その話は。誰だって、間違えることあるだろ。もう、ほっといてくれ」
 アキラは笑いをこらえて、好恵の後ろの方を覗きながら言った。
「あれ、のりちゃんは? 一緒(いつしよ)じゃないのか?」
「紀香なら、ここに…」
 好恵は後を振り返った。だが、そこに紀香の姿はなかった。
「あれ? 私のすぐ後にいたのよ。一緒に階段を上がって――」
 三人は顔を見合わせた。そして、階段の方へ駆け寄り下を覗いてみた。でも、そこに人の気配はなかった。暖炉(だんろ)の灯りがちらつき、薪(まき)の燃えるパチパチという音がかすかに聞こえるだけだった。三人は急いで階段を駆け下りた。
<つぶやき>暗がりの中には、何かがひそんでいるのかもしれません。あなたの後にも…。
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2013年03月28日

「嵐の夜」05

(再公開 2017/07/25)
「見えない誰か」
 下の階には誰もいなかった。暖炉(だんろ)の炎がゆれているだけ。アキラは床の上の自分の上衣を手に取った。それは、紀香(のりか)の肩にかけてやった服だ。好恵(よしえ)は何度も紀香の名前を呼んでみた。だが、返事が返ってくることはなかった。
「捜そう。きっとこの屋敷のどこかにいるはずだ」
 アキラはそう言うと、さっきの梯子(はしご)のことを好恵に話して聞かせて、
「誰かがいるんだよ。そいつがのりちゃんを――」
「そうね。じゃあ、私とアキラさんで下を見るわ。賢治(けんじ)は上を見てきて」
「えっ、俺一人かよ」賢治は不服(ふふく)を洩(も)らした。「上にいるわけないだろ」
「念(ねん)のためよ。あっ、もしかして怖いの?」
「そ、そんなことないよ。俺に怖いもんなんか…」
 賢治はランプを手にすると、後ろを振り返りつつ階段を上がって行った。
「じゃ、俺たちも行こうか」アキラは暖炉に薪(まき)を入れると好恵に言った。
 二人はライターの灯りを頼りに歩き出した。さっき薪を探しに行ったので、間取(まど)りもある程度は把握(はあく)している。長い廊下(ろうか)を進んで、まずは一番奥のキッチンへ。そこで、アキラは燭台(しよくだい)を見つけて、ローソクに灯りをうつした。
「これだけのお屋敷だからね。きっとあると思ったんだ」
 アキラはそう言うと、燭台の灯り越しに好恵を見た。好恵は何かに怯(おび)えているような、そんな表情を浮かべていた。でもアキラの視線を感じると、好恵はいつもの顔に戻った。
「こっちよ。こっちにも部屋があるみたい」好恵は先に立って歩き出す。
 確かにそこには扉があった。他の扉よりも重厚(じゆうこう)で特別な部屋のようだ。二人は扉を開けて中へ入った。この部屋は書斎(しよさい)のようだ。壁は本棚になっていて、かつては沢山(たくさん)の本が並べられていたのだろう。今は埃(ほこり)にまみれた本が数冊残されているだけ。
 アキラは部屋を見回して言った。「ここには誰もいないな。他へ行こう」
「ちょっと待って」好恵は唇(くちびる)をかみしめて言った。「あなたに、訊(き)きたいことがあるの」
 二階にいた賢治は、そこに小さな部屋があるのを見つけていた。その一つに入って、ランプの灯りで中を照らす。そして誰もいないことを確認すると、部屋を出ようとして扉の方へ歩き出した。その時、突然、後から誰かに口をふさがれた。賢治はとっさに叫(さけ)ぼうとしたが、耳元でささやかれた言葉でおとなしくなってしまった。
「訊きたいことって?」アキラは燭台を机の上に置くと言った。
「何かな? 実は、僕も、君に訊いておきたいことが――」
「あゆみ…、菅野(かんの)あゆみを知ってるよね。正直(しようじき)に答えて」
 好恵の顔は真剣だった。アキラは、一瞬動揺(どうよう)したような顔を見せた。
「やっぱり、そうなんだ。あなたが、お姉ちゃんを――」好恵の目から涙がこぼれる。
「えっ? どうしたんだよ。俺は…」アキラは口ごもって好恵を見つめる。
 その時、好恵の顔に驚きの表情がうかんだ。アキラが後を振り返ろうとしたとき、鈍(にぶ)い音とともにアキラの身体が床に倒れ込んだ。好恵は震える声で叫んだ。
「だめよ! そんなことしちゃ」
<つぶやき>誰かが、魔の手を伸ばし始めます。一体、これから何が起きるのでしょうか?
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2013年05月01日

「嵐の夜」06

(再公開 2017/08/03)
「あゆみ」
 アキラはもうろうとする意識(いしき)のなか、幻覚(げんかく)のような夢を見ていた。そこには子供の頃の自分がいて、目の前には女の子が立っている。その子が誰なのか、アキラは知っていた。
 二人は広い屋敷の中でかくれんぼをしているようだ。鬼が誰なのか分からないが、二人で一緒に隠(かく)れようとしていた。女の子はアキラの手を取って、こっちよって引っ張って行く。でもその先には扉(とびら)はなく、見上げるほどの大きな本棚があるだけ。女の子は口に人差し指を当てて静かにするように合図すると、本棚にある飾りに手をかけぐいと押し下げた。すると、本棚の一部が動き出し後ろへずれていく。びっくりしているアキラを見て、女の子は嬉(うれ)しそうに笑った。そして、ずれた本棚に身体を押しつける。すると、本棚が扉のようにスーッと開いた。女の子は、アキラを手招(てまね)きすると中へ消えて行く。アキラは急いで追いかけようとしたが、足がもつれて転んでしまった。
 激しい痛みでアキラは目覚めた。あれからどのくらいたったろう。部屋の中は真っ暗で、目が見えなくなったかと錯覚(さっかく)するほどだ。アキラは起き上がると、ポケットからライターを取り出して火をつけた。額(ひたい)の辺りがずきずき痛む。誰かに殴(なぐ)られたのだが、相手が誰だったのかまったく分からない。ライターの明かりをかざしてみる。さっきまでいた部屋に間違いない。目の前には見上げるほどの本棚…。床に座った状態なのでそう感じたのだろう。そこで、アキラの脳裏(のうり)にさっきの女の子の顔がよぎった。
「あゆみちゃん…」アキラはそう呟(つぶや)くと、いろんな記憶がよみがえってきた。
「そうか…、ここはあの時の…。何で気づかなかったんだ」
 アキラはふらつきながら立ち上がると、本棚を調べ始めた。目的のものを見つけるのにさほど時間はかからなかった。
「どうしてあんなことをしたの? これじゃ、私たち――」
 燭台(しょくだい)の明かりに照らされた好恵(よしえ)の顔は悲痛なものだった。好恵に背を向けていた男が振り返る。その顔は笑みさえ浮かべていた。
「俺たちは犯罪者じゃない。あいつのやったことを思い浮かべてみろ」
「でも、このままにしたら死んじゃうかもしれないわ。手当(てあて)だけでも…」
「ハハハハ、何言ってんだよ。あゆみを死に追いやった相手を助けるのか? あゆみとおんなじで、お嬢様なんだなぁ。好きになっちまいそうだ」
「冗談はやめて! 私たちは…。私は、お姉ちゃんが何で自殺したのか、それが知りたいだけなの。それに、お姉ちゃんだって、こんなこと望んでない」
「ああ、そうだった。あゆみの婚約者としては、ここは同意した方がいいのかな」
 その時、どこからか女性の悲鳴が聞こえてきた。それは、紀香(のりか)の声だ。
「あなた、何をしたの?」好恵は男に駆け寄り言った。
「目を覚ましただけだよ。まったく、うるさい女だ。そろそろ黙らせないとな」
 好恵は男を睨(にら)みつけると、「私、見てくるわ。一人にしとけない」
「ちょっと待てよ。まだ話は終わってない。真相(しんそう)を教えてやるよ。何で自殺したか」
 好恵は立ち止まりゆっくりと振り返った。「何で? どうしてあなたが…」
<つぶやき>謎の男が現れました。あゆみの自殺の裏には、何が隠されているのでしょう。
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2013年05月28日

「嵐の夜」07

(再公開 2017/08/12)
「救出」
 賢治(けんじ)は紀香(のりか)の口を手でふさぎながら言った。「静かにしろよ。頼むから」
 紀香は椅子(いす)に縛(しば)りつけられていて身動きがとれなかった。だが必死に抵抗(ていこう)して、賢治の指にかみついた。賢治は思わず悲鳴を上げて紀香から離れる。紀香は震える声で、
「何でよ。あたし、ちゃんと言われた通りにしてるでしょ。どうして…」
「そんなこと、俺が知るかよ。あの人が――」
 紀香の顔が恐怖(きょうふ)でこわばった。「ねえ…、お願い、助けて。あたし、お家に帰りたい」
「バカか? そんなことしたら、俺まで何されるか――」
 その時だ。突然、賢治が前へ倒れ込んだ。紀香は小さな悲鳴を上げる。暗闇(くらやみ)の中から姿を現したのはアキラだった。アキラはゆっくり紀香に近づくとささやいた。
「のりちゃん、もう大丈夫だよ。一緒(いっしょ)にお家に帰ろう」
 ホッとしたのか紀香は大粒の涙を流した。アキラは紀香のロープをほどいてやり、それで手早く賢治を縛り上げた。「これでいい。当分(とうぶん)目を覚ますことはないだろう。ちょっと可哀想(かわいそう)だが、今騒(さわ)がれるとまずいんでね」
 紀香はアキラの腕を引っ張って言った。「早く逃げよ。ここにいたら殺されちゃう」
 アキラは紀香の手を握(にぎ)り、「まだやることが残ってるんだ。君に訊(き)きたいことがある。篠崎和也(しのざきかずや)を知ってるよね? 彼とはどういう」
「あたし、知らないわ。そんな人…」
「じゃあ、さっき話してた、あの人のことを教えてくれないか?」
 紀香の顔から血の気が引いていった。彼女は震える手を口元(くちもと)へやり、
「あたし、悪くないわ。あたしは、言われた通りのことをしただけよ。だから…」
「分かってるよ。君は、あの人に脅(おど)されていた。だから仕方(しかた)なく」
「ええ…。最初はお金だったの。でも、あたし、もうお金なくて…。そしたら、俺の仕事を手伝えって。だから、だからあたし…。彼も、そうよ。あたしと同じ…」
 紀香は床に倒れている賢治を指差した。アキラは肯(うなず)いて、
「もう一つ教えてくれないか。君が持っていた黒い手帳。日付と数字、それに符丁(ふちょう)が書かれていたんだが、何の帳簿か知ってるかい?」
 紀香は首を何度も振って、「知らない、知らないわ。中は見たことないの。あの人が持ってろって。大切なものだから、なくしたらただじゃ置かないって。それで…」
「分かった。ずいぶん怖(こわ)い思いしたんだな。もう、これで終わりだから」
 アキラは、泣きじゃくる紀香を優しく抱きしめた。
 好恵(よしえ)は男に詰め寄り言った。
「篠崎さん。どういうことよ。あなた、そんなことひと言も…」
「まあ、慌(あわ)てなさんな」男はニヤつきながら好恵の顔を見て言った。「夜は長いんだ。邪魔者(じゃまもの)もいないし、ゆっくり楽しもうぜ。なあ」
 男は好恵の肩に手を置いた。そして、ぐいっと自分の方に引き寄せる。好恵は両手で男をはねつけて、「何すんのよ。私、あなたなんか大嫌いよ!」
<つぶやき>何でもないことから犯罪に巻き込まれることもあるのです。気をつけようね。
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2013年06月19日

「嵐の夜」08

(再公開 2017/08/22)
「真実」
 男は笑い声を上げた。好恵(よしえ)から離れると、
「そういやぁ、あゆみも最初は嫌がってたなぁ。けど、すぐになついてきたぞ」
「お姉ちゃんに何をしたの? お姉ちゃんがあなたみたいな人、好きになるはずない」
 好恵は男を睨(にら)みつける。男は薄笑いを浮かべて言った。
「そんな恐い顔すんなよ。別に、俺が殺したわけじゃない。あいつが勝手に車の前に飛び出したんだ。ちょうど、客のところへ連れてく途中(とちゅう)でな」
「客って? お姉ちゃんをどこへ連れて行こうとしたの?」
「ホテルだよ。子供じゃないんだから、それくらい分かるだろ。これからどんどん客を取らせて、がっぽり稼(かせ)ごうと思ってたのに、とんだ誤算(ごさん)だよ」
「なんて人なの。ひどい! お姉ちゃんにそんなことさせるなんて」
「それはどうかなぁ」男は好恵の身体をなめまわすように見つめて、「でも、君みたいな妹がいてよかったよ。あゆみの代わりを探す手間(てま)がはぶけた」
「じゃあ、あのアキラって人は? あなたとどういう関係なの?」
「ああ、あいつか? さあなぁ、一カ月くらい前、向こうから近寄って来たんだ。まあ、何かに使えそうだったんで。――そんな時、君が俺のところへ来たんだ。妹がいるなんて知らなかったよ。あゆみほどじゃないが、磨(みが)けば上玉(じょうだま)になると思ってな」
「あの時、私に言ったことは嘘(うそ)だったの? アキラがお姉ちゃんを…」
「そうだよ。アキラは、君を引き寄せる餌(えさ)さ。これで、君も仲間入りってワケだ」
「私は、あなたの仲間なんかじゃないわ。一緒(いっしょ)にしないで」
「今さら遅いよ。俺は君の復讐(ふくしゅう)の手助けをしただけだ。もし俺が捕まったら、君も共犯者(きょうはんしゃ)になるんだぞ。そうなりたくないだろ。だったら、俺に協力してくれよ」
「私は、復讐なんて…。ただ、真実を知りたかっただけよ」
「でも、この計画を立てたのは君じゃないか。もう、完璧(かんぺき)だったよ。君は頭もいいし、即戦力(そくせんりょく)としては申し分ない。後は、ちょっとした儀式(ぎしき)をするだけだ」
「儀式? 何よそれ」
「簡単なことさ。君が裏切らないように、その身体にしっかり刻(きざ)みつけるんだ」
 男は好恵の方へゆっくり近づきながら言った。「二人で楽しもうぜ。この快楽(かいらく)を知ったら、逃げ出そうなんて思わなくなる」
 好恵は壁際(かべぎわ)まで後退(あとずさ)る。もう逃げ場はなかった。男は舌(した)なめずりをして手を伸(の)ばしてくる。まさに間一髪(かんいっぱつ)、好恵は身体をかわして男の背後に回り込む。その動きは素早かった。男が振り返った瞬間、男の身体は宙を飛んだ。そして好恵の蹴(け)りが、男のみぞおちをとらえる。男はそのまま気を失った。好恵は目に涙をいっぱいためて言った。
「私はお姉ちゃんとは違うの。お姉ちゃんの痛みに比(くら)べたら…」
 その時、アキラが部屋に飛び込んで来た。勿論(もちろん)、好恵を助けに来たのだが、男が倒れているのを見て拍子抜(ひょうしぬ)けしてしまった。好恵は涙を拭(ふ)きながら言った。
「ごめんなさい。あなたをこんなことに巻き込んじゃって…」
<つぶやき>人は見かけによらぬもの。どんな才能が隠れているのか分かりませんよね。
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2013年08月17日

「嵐の夜」09

(再公開 2017/08/31)
「相棒」
 嵐(あらし)はいつの間にか去っていた。雨もやみ、雲間(くもま)から星が瞬(またた)いている。屋敷の前には警察の車輛(しゃりょう)が何台も並んでいて、ライトで屋敷全体を照らし出していた。屋敷の庭にはベンチのように石が置かれていて、そこに好恵(よしえ)が放心状態(ほうしんじょうたい)でじっと座っていた。
 警察の人間が何人も屋敷の周りを動き回り、屋敷から出たり入ったりしている。その中にアキラの姿があった。アキラと一緒に出て来た刑事が言った。
「悪かったな、遅くなってしまって。ここまで来る道で土砂崩(どしゃくず)れがあって、復旧(ふっきゅう)するのに時間がかかったんだ。でも良かったよ。君たちが無事(ぶじ)で」
「まあ、何とかね」アキラは苦笑(にがわら)いしながら、「俺より強い娘(こ)がいたからね」
「え? 何の話だ?」刑事は真面目(まじめ)な顔で訊(き)いた。
「いや、何でもない。それより、ありがとう。これで、彼女も浮(う)かばれるよ」
「こっちこそ、捜査に協力してくれて助かったよ。じゃ」
 刑事は、また屋敷の中へ戻って行った。アキラは大きく背のびをすると、屋敷の方を振り返った。そして、懐(なつ)かしそうに呟(つぶや)いた。
「もっとデッカイと思ってたけど…。またここに来られるなんてな」
 アキラは黙って好恵の隣に座った。好恵はうなだれたまま気づかないようだ。でも、アキラから声をかけることはなかった。しばらくして、それに気づいた好恵は、
「あっ、すいません。――あの、あなた、警察の方なんですか?」
「いや、俺は…。安岡健(やすおかけん)と言います。警察じゃなくて、探偵をしてます。よろしく」
「探偵? それじゃ、姉のことを…」
「お姉さんの死亡記事を見たときは、びっくりしたよ。彼女が自殺するなんてあり得(え)ない。だから、警察の知り合いに頼んで、捜査に協力してたんだ」
「姉のことを、知ってるんですか?」
「ああ、昔ね。君がまだ赤ちゃんだった頃。近所に住んでてね。よく遊んでた。この別荘(べっそう)にも連れて来てもらったことがあるんだ」
「そう…、全然知らなかったわ。私ね、姉とはずっと会ってなかったの。両親が離婚して、私は父と一緒にアメリカへ行っちゃったから。ずっと姉がいるなんて知らなかった。それを知ったとき、絶対に会いに来ようって。なのに……」
「そうか…。残念(ざんねん)だったな」
 健はそれ以上かける言葉が思いつかなかった。健は慰(なぐさ)めようと好恵の肩に手を回した。その時だ。みぞおちの辺(あた)りに激痛(げきつう)が走った。健は思わず膝(ひざ)をつき崩(くず)れ落ちた。
 好恵は慌(あわ)てて、「あっ、ごめんなさい。無意識に身体が動いちゃって」
 健は喘(あえ)ぎながら、「いや、大丈夫。これくらい…」
「ほんとに、ごめんなさい。私、格闘技(かくとうぎ)を教えてて…」
「やっぱり、ただもんじゃないと思ったよ。強いわけだ。もう、降参(こうさん)です」
「あーっ、またやっちゃった。これだからダメなのよね。いつも振(ふ)られてばっかり…」
「いや、俺は…。君のことスカウトしたいくらいだよ。君なら良い相棒になれそうだ」
<つぶやき>これで無事解決。好恵はこれからどうするんでしょうか。相棒になるのか?
Copyright(C)2008- Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2013年09月03日

「メビウスの輪」01

(再公開 2015/06/15)
「変死体」
 夜の公園。数時間前まで子供たちの歓声(かんせい)が聞こえていた。今は黄色いテープが張られ、警察関係者が忙しく動き回っている。照明が昼間のように辺りを照らしていた。
 神崎(かんざき)警部はうんざりした顔で黄色いテープの下をくぐった。神崎を迎(むか)えたのは、まだ新人の曽根(そね)刑事だ。曽根は緊張した顔で言った。
「通報があったのは一時間くらい前です。現場は、まだそのままに…」
「そうか。今日は何て日だ。これで三人目だぞ。これが最後にして欲しいよ」
 神崎警部は一人言(ひとりごと)のように呟(つぶや)いた。彼が愚痴(ぐち)をこぼすのも無理はない。さっきまで別の現場にいたのだ。そこで連絡を受けて、取るものも取りあえず駆(か)けつけたのだ。
「また変死体(へんしたい)じゃないだろうな。身元(みもと)が分かるものは――」
 神崎警部はシートが張られた現場に入って口をつぐんだ。目の前のベンチに男が座っていて、今にも立ち上がりそうな…。とても死体には見えないのだ。警部は死体に手を合わせると、じっくりと観察を始めた。曽根刑事が急に思い出したように報告を始めた。
「あの、近所の子供たちの話なんですが…。夕方、この被害者が、ここにいるのを見たと言っています。ずっとここに座っていたので、気味(きみ)が悪くて憶(おぼ)えていたんです」
「夕方というと、三、四時間前ってことか」
 警部は近くにいた鑑識(かんしき)に声をかけた。「ここ、もういいかな?」
「ええ、もう済(す)んでます。後は、被害者を運び出すだけです」
 それを聞いた警部は、被害者の肩(かた)を軽く押してみた。すると死体はベンチに倒(たお)れ込んだ。
「まただ」警部はいまいましそうに呟いた。「何で、死後硬直(しごこうちょく)してないんだ。まるで、ついさっきまで生きていたみたいに…。すぐに検視(けんし)に回してくれ。頼んだぞ」
 数時間後、神崎警部は捜査本部にいた。最初の被害者の検死(けんし)報告によると、外傷(がいしょう)はなく、薬物反応も認められなかった。だが病死と判断できる材料もなく、結局、殺人を含めての捜査となった。難問(なんもん)なのは、三人の被害者の身元を示すものが何もないことだ。衣服のほかは、所持品もなくお手上げ状態。警部は現場付近の防犯カメラを全て洗い出すように指示を出した。被害者の足取りや、三つの事件に共通するものが見つかるかもしれない。
 神崎警部は目を閉じて、じっとデスクに座っていた。いつものことなのだが、こうやって頭の中を整理して、何が起きたのかを推理(すいり)しているのだ。時間は夜の十二時になろうとしていた。けたたましく電話のベルが鳴った。警部は素早く受話器を取る。
「神崎だ。…ああ、曽根君か。検視は終わったのか?」
 電話の相手は曽根刑事だった。検視を依頼した大学病院に張りつかせていたのだ。曽根はかなり取り乱していた。早口でまくしたてるので何を言っているのか聞きとれない。
「落ち着け。何を慌(あわ)ててるんだ。分かるように言ってくれ」
 受話器の向こうの曽根は息を整(ととの)えると、はっきりと聞きとれる声で言った。
「それが、消えたんです。ちょっと目を離しただけなのに…」
 警部は怪訝(けげん)そうな顔をして言った。「何の話だ。何が消えたって――」
「死体ですよ! それも、三人とも。運び込んだ死体が、消えてなくなったんです」
<つぶやき>これはまだ序章にすぎない。これから何が起こるのか、誰にも分からない。
Copyright(C)2008-2015 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2014年04月18日

「メビウスの輪」02

(再公開 2015/07/13)
「消失」
 明け方近くになって曽根(そね)刑事が捜査本部に戻ってきた。鑑識(かんしき)も入れたのだが、消えた三つの死体について何も手掛(てが)かりは得(え)られなかった。大学の防犯カメラにも不審者(ふしんしゃ)は捉(とら)えられていなかったし、大きな荷物を運び出した形跡(けいせき)も全くない。
 神崎(かんざき)警部は、曽根の報告を聞き終えると、目頭を押さえてため息をついた。
「ご苦労だった。君も少し休みたまえ。私もちょっと横になるよ。長い一日だったな…」
 警部は曽根を帰らせると、窓の外を見た。東の空がうっすらと明るくなり始めていた。
 神崎警部が捜査本部に顔を出したのは朝の十時を少し過ぎた頃だ。警部を待ちかねたように、刑事たちが集まってきた。だが、これといって何の進展(しんてん)もなかった。警部が自分の席に腰(こし)を下ろすと、デスクの上にコーヒーカップが置かれた。
「ああ、ありがとう。助かるよ。ちょうど飲みたかったんだ」
 コーヒーの香(かお)りに誘(さそ)われて振り向くと、そこには三十代くらいの女性が立っていた。
「何だ、君か…」警部は少し驚いたように言った。
「若い婦警(ふけい)さんじゃなくてごめんなさい」
 女性は皮肉(ひにく)たっぷりに言うと、にっこりと微笑(ほほえ)んだ。彼女は神崎直子(なおこ)。大学の准教授(じゅんきょうじゅ)で検死(けんし)を依頼(いらい)していた。二人の苗字(みょうじ)が同じなのは、従兄妹(いとこ)どうしなのだ。歳(とし)がわりと近いせいもあって、直子は警部のことを兄のように思っていた。警部は冗談半分(じょうだんはんぶん)に、
「死体が消えたんだって。家へ帰ったのかもしれないな」
「バカなこと言わないで。内臓(ないぞう)をちょん切った人間が生き返るわけないでしょ。もう、早く見つけてよ。あれは、普通の死体じゃないんだから。詳(くわ)しく調べたいの」
「そう言われてもな…。手掛かりが全くないんだ。そっちはどうなんだ? 何か――」
「全部なくなってるの。死体だけじゃなくて、写真もサンプルもメモ書きしたやつも。それに、パソコンに入れておいたデータまで完全に消されてるのよ」
「それは徹底(てってい)してるな。よほど知られたくなかったんだろう。秘密主義者ってやつだ」
「いい加減(かげん)にして。真面目に捜す気あるの?」
 直子は口をへの字に曲げた。彼女はちょっと気の強いところがある。それだからか、未(いま)だに独身を通している。浮(う)いた話もきかないので、警部も気を揉(も)んでいた。
「もちろんあるさ。今だって、みんな走り回ってる。ところで…」
 警部は自分の頭を指さして、「ここには残ってるんだろ。死体のことを教えてくれ」
 直子は少し考えてから、「そうねぇ、確かに見た目は普通の死体よ。外傷(がいしょう)もなかったし、病変(びょうへん)も見当たらなかった。死因を特定できるようなものは…。でもね、何か違うのよ」
 直子は両手の指を動かして感触(かんしょく)を確かめるように言った。
「うまく説明できないんだけど、人の身体を触(さわ)ってるって感じがしなかったの」
「それは、死後硬直(しごこうちょく)が起きなかったことと関係があるのか?」
「分からないわ。私もあんな死体は初めてなんだから」
 警部は目を閉じてしばらく考え込んだ。そして目を開けると、ほとんどひとり言のように呟(つぶや)いた。「人間じゃないってことか…。まさか、そんなこと」
<つぶやき>謎を解く鍵はあるのでしょうか。見えないところで何かが起きているのかも。
Copyright(C)2008-2015 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2014年05月27日

「メビウスの輪」03

「謎の女」
「ちょっと、なに言ってるのよ。ふざけないで」
 神崎(かんざき)警部が呟(つぶや)いた言葉を聞いて、直子(なおこ)は呆(あき)れた顔をして言った。
「人間じゃないなんて、そんな非科学的なこと言わないでちょうだい」
 警部はしまったという顔をして、「悪かったよ。そんなつもりじゃ――」
 神崎直子は、ガチガチのリケジョである。この世界で起こるあらゆる現象は、ひとつの美しい方程式(ほうていしき)で説明できると信じていた。だから、オカルトや都市伝説の類(たぐ)いの眉唾物(まゆつばもの)の話を聞くだけで、イライラと機嫌が悪くなってしまうのだ。彼女は確信していた。どんなに不思議に思えることでも、ちゃんと検証(けんしょう)すれば説明のつかないことはないはずだ、ということを――。
 この手の議論(ぎろん)をしても勝ち目のないことは、警部は何度も経験済(ず)みである。さてどうしたものかと考えていると、曽根(そね)刑事が顔を出した。直子を見るなり駆(か)け寄って来て、
「すいませんでした。僕が、僕が目を離したばっかりに…」
 深々(ふかぶか)と頭を下げた。曽根は生真面目(きまじめ)な青年で、刑事になって初めての事件だった。それなのにこんな失態(しったい)をしてしまって、責任を感じていたのだ。
 これには、警部も驚いた。だが、もっと驚いていたのは直子の方だ。彼女は目を丸くして、この事態(じたい)にどう対処(たいしょ)したらいいのか…。何しろ普段(ふだん)の彼女は、肩肘(かたひじ)張って周(まわ)りの人間を挑発(ちょうはつ)したり、近寄りがたい壁(かべ)のようなものを無意識に作っていた。だから、彼女に接(せっ)する人たちはどこかよそよそしく、まともに彼女に向き合う人は一人もいなかったのだ。まさに異星人(いせいじん)のような曽根の実直(じっちょく)な態度に、彼女は戸惑(とまど)うばかりである。
 その様子を微笑(ほほえ)ましく見ていた警部は、直子に助け船を出した。
「まあ、いいさ。失敗は誰にだってある。俺だって、何度失敗したか――」
「そうね。ほんとにそうよ」直子はここぞとばかり、「子供の頃なんか、何度も何度も――」
「おい、その話はいいだろう。余計(よけい)なことを言うなよ」
 警部にもよほどの失敗があったのだろう。直子はちょっと舌(した)を出して口を閉じた。
 ――警部はあらためて曽根に何があったのか訊(き)いてみた。曽根はその時のことを思い出しながら言った。
「検視(けんし)が終わって、安置室(あんちしつ)に遺体(いたい)が運ばれて…。僕はその部屋の前で検案書(けんあんしょ)ができるのを待ってたんです。そしたら、携帯(けいたい)が鳴(な)って…」
「おっ、恋人からの電話か? いいよな、若(わか)いもんは」
 口を挟(はさ)んだのは松野(まつの)刑事だ。定年を間近に控(ひか)えたベテラン刑事で、柔和(にゅうわ)な顔立ちと穏(おだ)やかな口調(くちょう)で誰からも慕(した)われていた。曽根は慌(あわ)てて否定して、
「そ、そんなんじゃありません。全然知らない人だったんです」
 警部は興味(きょうみ)を示(しめ)して、「で、それから…。相手はどんな人物だ。どんな話をしたのかね」
「相手は、声からすると、若い女性でした。それが、変なことを言うんです。メビウスの輪(わ)に気をつけろ。迷宮(めいきゅう)に近づくな…。僕は、何のことなのか訊いてみましたが、何も言わずに切られてしまって。それから、部屋の前に戻ってみると、扉が少し開(あ)いてたんです。変だなと思って、遺体を確かめてみると、消えてたんです」
<つぶやき>謎の女性の出現で、これから先、事件はどんな展開を見せるのでしょうか。
Copyright(C)2008-2015 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2015年09月02日

「メビウスの輪」04

「手掛かり」
 神崎(かんざき)警部は小さく息を吐(は)くと、曽根(そね)刑事に訊(き)いた。
「どのくらい、その場から離れていたんだ?」
「そうですね」曽根は少し考えて、「ほんの二、三分だと思います。すぐ戻りましたから…」
「確か、あそこの安置室(あんちしつ)…、出入口は――」
 警部の言葉尻(ことばじり)をとらえて神崎直子(かんざきなおこ)が口を挟(はさ)んだ。「ひとつだけしかないわ。そんな短い間に死体を三つも運び出すなんて、どうやったのかしら?」
「そうなんですよ。僕もそこが引っかかっているんです」
 曽根は勢い込んで言った。「いくら何でも、気づかないはずはないんです」
「本当に消えたってことか…」
 警部はそう呟(つぶや)くと、ハッとして直子の方を見た。直子は頬(ほお)を膨(ふく)らまし、不機嫌(ふきげん)そうな顔をしていた。警部は愛想笑(あいそわら)いをして、自分の頬を叩(たた)いた。その時、松野(まつの)刑事が口を開いた。
「あの、ちょっと見てもらいたいんですが…。気になる女が映(うつ)ってるんですよ」
 松野刑事は、昨夜から防犯カメラの映像をチェックしていた。警部は勢いよく立ち上がると、デスクに置かれたモニターのところへ行った。松野はモニターの前に座っている刑事に、録画の再生をするように合図(あいず)して、
「これが、最初に死体が発見された川原(かわら)の、すぐ近くにある橋(はし)を映したものです」
 まだ早朝なので車や人の通行はほとんどなかった。薄暗い中で、橋の外灯(がいとう)があたっている所だけがはっきり見えている。画面の手前から、橋を渡っていく人影が現れた。
「ここからです。よく見ててくださいよ」
 松野がモニターを指(ゆび)さした。その人影は外灯の所まで来ると立ち止まった。明かりの中に映し出されたのは、白っぽいワンピースを着た髪の長い女。その女は突然振り返って、こちらの方を見つめる。それはまるで、モニターの中から反対に見つめられている感じがした。女はすぐに向き直ると、橋を渡って暗闇(くらやみ)に消えて行った。松野は次の指示をして、
「いまの、覚(おぼ)えててくださいよ。次のは、二件目の死体が発見されたオフィスビル一階の出入口の映像です。一瞬(いっしゅん)ですので、見逃(みのが)さないでください」
 昼の時間なのだろう、ビルの出入口にはサラリーマンやOLの姿が大勢(おおぜい)行き交っていた。その中で、どこから現れたのか白いワンピースの女がビルを出て行く姿が…。やはり髪の長い女で、さっきの女と同一人物のように思えた。松野はまた次の指示をして、
「これが三件目。公園の入口の所にあるカメラです。子供に交(ま)じって女が出て行きます」
 子供たちが駆け出していくすぐ後に、白のワンピースに髪の長い女が通り過ぎた。――三件の事件現場近くで、同じ女が映っているなんて。偶然(ぐうぜん)とは考えにくい。
 松野は警部に向き直ると、「いずれも、死体発見の一、二時間前の映像です。これだけで犯人とは断定(だんてい)できませんが、何か関係があるのかも知れません」
「そうだな」警部は肯(うなず)きながら、「他の場所の映像も調べてくれ。女の足取(あしど)りが分かるかもしれない。今はどんな些細(ささい)なことでも、手掛(てが)かりが必要なんだ」
 その場にいた刑事たちは大きく肯き、それぞれの捜査に飛び出して行った。
<つぶやき>この女の登場で捜査は進展するのでしょうか? 謎は深まるばかりですね。
Copyright(C)2008-2015 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2015年10月08日

「メビウスの輪」05

「新たな事件」
 刑事たちの努力も虚(むな)しく、それから一週間たっても何の手掛(てが)かりも見つからなかった。現場近くで聞き込みをしたが、白いワンピースの女の目撃(もくげき)証言は得(え)られなかったし、他の防犯カメラの映像にも女の姿は残されていなかった。あの女はどこへ行ってしまったのか…。消えた三つの死体についても、何の進展(しんてん)もなかった。完全に捜査は暗礁(あんしょう)に乗り上げた。
 そんな時だ。別の殺人事件の連絡が入った。神崎(かんざき)警部をはじめ、その場にいた刑事たちに緊張(きんちょう)が走った。警部は、刑事たちを引きつれて現場に急いだ。
 現場は繁華街(はんかがい)の中にある小さな公園。その植え込みの中に男が仰向(あおむ)けに倒れていた。死体を確認した警部は、ホッと胸をなで下ろした。不謹慎(ふきんしん)なことだが、率直な感情だった。他の刑事たちも同様のようである。
 今度のやつは、今まで続いていた不可解(ふかかい)な死体ではなく、見ただけではっきりと殺人と分かるものだった。倒れている男の腹には何カ所も刺(さ)し傷があり、着ているワイシャツは真っ赤に染(そ)まっている。
 男の所持品を調べていた警部は、名刺入れに目を止めた。中を見てみると、〈クラブ メビウス 篠崎亮(しのざきりょう)〉と書かれている名刺が数枚入っていた。警部は首をかしげた。クラブ・メビウス…、どこかで聞き憶(おぼ)えのある――。
 その時、横から覗き込んでいた曽根(そね)刑事が声をあげた。
「これって、僕が…、あの、おかしな電話の女が言ってたのと――」
「メビウスの輪か!」警部は勢(いきお)い込んで言った。「まさかとは思うが、あの事件と関係があるかもしれんな。調べてみる価値(かち)はありそうだ」
 名刺に書かれていた住所は、ここからそんなに離れてはいなかった。警部は、他の刑事たちに指示をすると、曽根刑事を連れて現場を離れた。
 時間は朝の十時を過ぎた頃。飲み屋などが入っている雑居(ざっきょ)ビルが建ち並ぶ通りは、人もまばらで夜の賑(にぎ)やかさが嘘(うそ)のようだ。二人は、とあるビルの前で立ち止まった。一階の店舗(てんぽ)はシャッターが降ろされていて、その横に狭(せま)い階段が上へ続いていた。曽根刑事がビルを見上げて言った。
「ここですよ。看板(かんばん)があります。二階のようですね」
 小さな看板が、申し訳ていどについていた。二人は狭い階段を上がって行った。二階に着くと、目の前に重厚(じゅうこう)そうな扉(とびら)があった。扉には「クラブ メビウス」とプレートが付いている。こんな時間に誰かいるとは思えないが、警部は扉を叩いてみた。
 何度か繰り返してみたが、中からは何の反応もなかった。最後に、警部は扉の取っ手を回してみた。すると、取っ手が動いて扉が開(ひら)いた。二人は顔を見合わせて、ゆっくり扉を開けると中へ入った。店内は真っ暗だ。外からの明かりで何とか店内の様子が分かった。警部は声をあげた。
「誰かいませんか! 警察です。ちょっとお伺(うかが)いしたいことがありまして…」
 店内は静まり返っていた。警部は曽根刑事に明かりをつけるように目配(めくば)せした。曽根は手探りでカウンターの方へ向かった。警部は店の奥へと進んで行った。すると扉でもあるのか、下の方に明かりが洩(も)れているのが見えた。警部は曽根刑事に合図(あいず)した。
<つぶやき>さあ、誰かいるんでしょうか? 何か手掛かりが見つかるといいんですが…。
Copyright(C)2008-2015 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2015年11月13日

「メビウスの輪」06

「女の子」
 神崎(かんざき)警部はゆっくりと明かりの方へ近づいて行った。――足音をしのばせてドアの前まで来ると、ドアの取っ手に手を伸(の)ばした。その時だ。突然(とつぜん)ドアが開いて、部屋の中から黒い影(かげ)が飛び出してきた。その拍子(ひょうし)に、警部はドアに押されて態勢(たいせい)を崩(くず)された。
 警部は叫(さけ)んだ。「止まれ! 止まるんだ!」
 それと同時に、店の明かりが点いて曽根(そね)刑事が出口の前に駆(か)けつけた。黒ずくめの人物は一瞬(いっしゅん)躊躇(ちゅうちょ)したが、曽根に向かって突っ込んでくる。曽根も、新米(しんまい)といえども一応(いちおう)刑事である。向かってくる相手を両腕(りょううで)で押さえて踏(ふ)みとどめる。と、そのはずみで相手の黒い帽子(ぼうし)が床(ゆか)に落ちた。すると、黒髪(くろかみ)がはらりと落ちて来て曽根の手にかかった。曽根は、思わず力を緩(ゆる)めてしまった。相手はチャンスとばかり、曽根の足を思いっ切り踏んづけた。
 曽根は「あぅ」と声を上げたが、痛みをこらえて、相手を床に倒(たお)してその上にのしかかった。曽根の手が相手の胸(むね)を押さえつける。その柔(やわ)らかな感触(かんしょく)に曽根が気づいたとき、女性の悲鳴(ひめい)があがった。曽根は、思わず胸から手を放した。女の子の声が店内に響(ひび)き渡った。
「どこさわってんのよ! この変態(へんたい)おやじ!」
 相手は女性、それもどう見ても高校生ぐらいに見える。彼女に睨(にら)まれた曽根は、たじろいでしまった。どうやら、女性にはめっぽう弱(よわ)いのかもしれない。それはさておき、警部は女の子を立たせると、店のソファに座らせた。女の子は、さっきまでの威勢(いせい)のよさはなくなり、口をギュッと結(むす)んで、不安そうな目をしていた。
 警部は彼女のそばに座り、優しく話しかけた。
「君に、訊(き)きたいことがあるんだけど、教えてもらえるかな?」
 女の子はちらっと警部の方を見たが、ますます顔をこわばらせて床へ目を落とした。警部は、彼女の気持ちを和(やわ)らげるように言った。
「さっきはすまなかったね。こいつを許(ゆる)してもらえるかな?」
 警部は曽根の方を見てから、「これでも、けっこう良い奴(やつ)なんだよ。まあ、女性にモテたって話は聞かないけどね。どう見ても、女性に好かれるタイプじゃないだろ?」
 曽根は抗議(こうぎ)するように、「警部。そ、それは…、言いすぎです。僕は、これでも…」
 二人のやりとりを見て、女の子は思わず微笑(ほほえ)んだ。そして、警部に同意(どうい)するように、
「ほんと、どう見たって良い所なんてないわ」
 曽根は、「君には関係ないだろ。だいたい、君が逃げたりするから、ああいうことになるんだ。それに、僕は変態でもないし、おやじでも――」
「まあまあ、その辺にしとけ」警部は曽根をなだめると、彼女に向き直って言った。
「こっちも、これが仕事でね。君には、いろいろと質問しなくちゃならない。それは、分かってもらえるかな?」
 女の子は観念(かんねん)したように答えた。「捕(つか)まっちゃたんだから、仕方(しかた)ないわね。いいわよ。でも、何でも話すかは、おじさんの質問しだいだけど」
「いや、手厳(てきび)しいねぇ。おじさんも、気をつけて質問をしなくちゃなぁ。じゃあ…、まず、君の名前から教えてもらえないかな?」
<つぶやき>この娘は何者なのでしょう。そして、一連の事件とどう関わっているのか…。
Copyright(C)2008-2015 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2015年12月17日

「メビウスの輪」07

「キューブ」
 女の子はちょっと微笑(ほほえ)むと、「あたしは、チータンよ。チータンっていうの」
 神崎(かんざき)警部は首をかしげた。側(そば)にいた曽根(そね)刑事が怒(おこ)った顔で言った。
「本名だ。君の名前を言いなさい。そんなふざけたこと言ってると――」
「チータンは、あたしのハンドルネームよ。何か文句(もんく)でもあるの?」
 警部は曽根が反論(はんろん)するのを抑(おさ)えて、
「じゃあ、チータンさん…。君は…、いくつかな?」
「チータンでいいわよ。おじさん、女性に年齢(とし)を聞くのってどうなの?」
「ああ、そうか…。でもね、これもおじさんの仕事でね。どうしても訊(き)かなきゃいけないんだ。教えてくれないかな?」
「そう、じゃあ教えてあげる。あたし17よ。これでも高校生なの」
「そうか…。で、どこの高校に通ってるのかな?」
「それは教えない。それに、あたし学校には行ってないの。つまんないんだもん。別に行かなくてもどうってことないし…」
「でも友達に会えないんじゃ、寂(さび)しくないかい?」
「別に…。あたし、友達なんか必要ないから。そういうの、面倒(めんどう)なだけよ」
 その時、電話のベルが鳴り出した。彼女は慌(あわ)てて上着の下からポーチを出して、その中からサイコロを大きくしたようなものを取り出した。彼女はそれを手のひらに乗せ、光っている面を軽くなでた。すると、ベルの音が鳴り止んだ。
 警部たちが怪訝(けげん)そうに見ていると、彼女はそのキューブに向かって話し出した。
「ごめん、アリス。捕(つか)まっちゃった。あたし、どうしたらいい?」
 警部は思わず訊いた。「それは…、何だい?」
 彼女は自慢気(じまんげ)に答えた。「いいでしょ、ネットで手に入れたの。最新モデルの――」
 突然、彼女の後ろから手を伸(の)ばした曽根が、そのキューブを取り上げて言った。
「何だ、これは…。スマホにしては妙(みょう)な形だな。何の表示(ひょうじ)も出てないし…」
 彼女は立ち上がり、曽根からそれを取り返しそうと手を出しながら叫(さけ)んだ。
「ちょっと返してよ。それはあたしのよ!」
 曽根は取られまいとしながら、それを振(ふ)ってみた。するとベルが鳴り出した。曽根は驚いて、思わす手を放してしまった。そのキューブは宙(ちゅう)を舞(ま)った。弧(こ)を描いて落下していく。でも、彼女が素早(すばや)くそれを受け止めた。そして曽根に詰(つ)め寄って、
「もう、何て人なの。いい加減(かげん)にしてよ。ほんと、最低な――」
 どこからか、彼女の名を呼ぶ女の声がした。「チータン、もうやめて」
 彼女の手の中でキューブが光り出した。彼女は手を開いて、それに話しかけた。
「ごめんね。こいつが急に…。もう誰にも渡さないから」
「いいのよ。あなたをこれ以上巻き込むことはできないわ。あなたのお仕事はもう終わり」
「そんなのイヤよ。あたし、まだやれるわ。もっと手伝わせてよ」
 女の声を聞いていた曽根が、急に叫んで言った。
「警部! この声です。あの時、僕の携帯(けいたい)にかけてきたのは、この女ですよ!」
<つぶやき>謎の女の正体がこれで分かるのかな。それにしてもこのキューブは何なの?
Copyright(C)2008-2016 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2016年01月18日

「メビウスの輪」08

「謎の工場」
 街(まち)外れにある閉鎖(へいさ)されている工場。思ったよりも敷地(しきち)は広く、周りは高い塀(へい)に囲まれていて中の様子をうかがい知ることはできない。出入口は正面にある鉄製の門だけで、その格子(こうし)の隙間(すきま)から建物の一部をかろうじて見ることができた。
 夜明け前、まだ辺りは暗がりに包まれていたが、東の空がかすかに色を取り戻しつつあった。――門から少し離れた所に、一台の車が止まっていた。その中にいたのは神崎(かんざき)警部で、門の方をじっと見つめていた。彼はまるでひとりごとのように呟(つぶや)いた。
「本当にここなのか? 人の出入りは全くないし、明かりもついていない」
 助手席の方から女性の声がした。それは例のキューブからだ。
「中には人はいないはずよ。それに機械(きかい)を動かすのに明かりは必要ないわ」
「でも、アリス。まだ信じられないよ。ここで人間を造っているなんて…。直子(なおこ)にそのことを話したら、目を丸くしてね。絶対に無傷(むきず)で押収(おうしゅう)しろって、うるさいんだ」
「それはやめておいた方がいいわ。あなたたちが、それを手にするのは早すぎる」
 その時、後ろのドアをノックして松野(まつの)刑事が乗り込んできた。
「警部、遅くなってすいません。この工場なんですがね、二年ほど前に買収(ばいしゅう)されて、今の所有者は〈ブレイン〉という会社です。ですがね、この会社、どうも実体(じったい)がつかめなくて…。登記されていた住所や電話番号もでたらめで、連絡の取りようがありません」
「そうか、ご苦労さん。夜明けを待って突入しよう」
「はい。もう準備はできてます。それとここへ来る途中で近くの交番(こうばん)に寄ったんですが、ちょと面白い話を耳にしましてね。何でも、一ヵ月ほど前に、ここで賭博(とばく)の検挙(けんきょ)があったそうで…。本庁からマル暴(ぼう)の刑事が大勢来てたみたいです」
「その話なら聞いたことがあるな。ここだったのか…。でも、よく分かったな?」
「それがね、半年ほど前から、柄(がら)の悪そうな連中が出入りするようになって、それで内偵(ないてい)をしてたみたいですね。交番の警官にも気をつけるように言われていたそうです」
「なるほど。じゃ、その〈ブレイン〉って会社も暴力団がらみかもな」
「話はそれだけじゃないんですよ。二ヵ月ほど前に、この工場へ大型トラックが入って行ったそうなんですが、誰も出ていくのを見ていないんですよ。検挙に入った時にくまなく工場内を調べても、トラックどころか何の機械もなくてガランとしてたそうで」
「どういうことだ…。じゃあ、今も何もないってことか?」
「それは違うと思うわ」二人の話を黙って聞いていたアリスが言った。「電力会社に入って調べてみたけど、この工場にかなりの電力を供給(きょうきゅう)してるわ。それも、無償(むしょう)でね」
「無償って?」松野は驚いて言った。「そんなことできるのか?」
「彼にはたやすいことよ。データを書き替えればいいだけだから。この場所を買い取るのだって、世界中の銀行から同じことをして資金(しきん)を集めたはずよ」
「彼って…」警部は戸惑(とまど)いを隠(かく)しきれず、「いったい誰なんだ? 君の正体も教えてもらえないし…。本当に、君を信用(しんよう)していいのか分からないよ」
「じゃあ、一つだけ…。彼の名は、ブレインよ」
<つぶやき>あの女の子はどうしたのって、気になりますよね。それは次回と言うことで。
Copyright(C)2008-2016 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2016年03月13日

「メビウスの輪」09

「突入」
 車のヘッドライトが、神崎(かんざき)たちがいる車の後ろへゆっくりと近づいて来た。そして路肩(ろかた)によせると少し後方に停車した。その車に乗っていたのは曽根(そね)刑事だった。曽根は車から降りると、小走りにやって来て車の窓(まど)を叩いてドアを開けた。曽根は車へ乗り込むと、申し訳なさそうに神崎警部に言った。
「遅くなりました。あの娘(むすめ)にさんざん連れ回されて大変だったんです」
「それは羨(うらや)ましいなぁ。俺も若い娘(こ)と一緒(いっしょ)に…」冗談(じょうだん)まじりに言ったのは松野(まつの)だった。
「そんなんじゃ…。あれ? 松野さん、殺人事件の方に行ってたんじゃ」
「ああ。あれはもう解決したさ。犯人が近くの交番に出頭(しゅっとう)して来たんだ。女のことでもめて、ついカッとなってブスリとやったらしい。まったくなに考えてんだか」
 松野は吐(は)き捨てるように言った。神崎警部が後ろを振り返って、
「で、あのお嬢(じょう)さんをちゃんと送り届けたんだろうな?」
「もちろんです。でも、お腹(なか)が空(す)いたから食事をさせろとか、ゲーセンへ連れてけとか…。おかげで僕の財布(さいふ)はすっからかんですよ」
「お前も楽しんだんだろ? それくらい我慢(がまん)しろよ」笑いながら松野がささやいた。
 曽根は気を取り直して報告を続けた。「それでやっと帰る気になって、家の着いたのが夜中の二時でした。その家って言うのが、すっごい豪邸(ごうてい)で――」
 曽根の声がうわずった。だが、場違いなことに気づいて言葉を切った。「すいません。それで、その邸(やしき)の若い女中にこっそり聞いたんですが…。娘の名前は鈴木千夏(すずきちなつ)。どっかの大企業の創業者のひ孫(まご)だそうです。高校生なんですが、学校へは行ってなくて部屋に引きこもっていたようです。それがここ一週間くらい前から出かけるようになって…」
 今まで黙(だま)っていたアリスが言葉を挟(はさ)んだ。「それは私がお願いをしたからよ」
「お願い…」神崎警部がキューブを手に取り、「君とあの娘(こ)はどういうつながりなんだ?」
 アリスは光を点滅させながら答えた。「それは、彼女が優秀なハッカーだったからよ。私の指示(しじ)に的確(てきかく)に答えてくれて、それ以上のことをしてくれたわ」
「なるほど、まだ子供なのにそんなに優秀とは気づかなかったよ」
 警部は感心したように言った。――まだ日の出前だが、外はすっかり明るくなっていた。警部の顔つきが変わり、無線で全員に突入待機(たいき)の指示を出した。
「さあ、ちょっとお邪魔(じゃま)しようじゃないか。歓迎(かんげい)されるといいんだがね」
 警部は少しおどけて言うと車のドアを開けた。警部の後に松野と曽根刑事が続いた。まずは少人数で中の様子をさぐるのだ。工場の入口には二十人ほどの警官が待機していた。警部が扉(とびら)の近くの刑事に合図(あいず)をすると、その刑事は持っていた道具で扉にかかっていたチェーンを壊(こわ)した。まずは警部が扉をくぐり、続いて松野刑事、そして曽根が入ろうとしたとき、そばにいた刑事が言った。「おい、この娘(こ)も連れていくのか?」
 曽根が振り返ろうとしたとき、後ろから押されて、曽根は扉の中へ転がり込んだ。曽根の後ろに立っていたのはチータンこと千夏だった。彼女は隣(となり)にいた刑事ににっこり微笑(ほほえ)むと、扉の中へ吸い込まれるように入って行った。
<つぶやき>おてんばなお嬢さんの登場です。でも、どうやってここまで来たんでしょう。
Copyright(C)2008-2016 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2016年04月17日

「メビウスの輪」10

「迷宮入り?」
 曽根(そね)刑事は柔道(じゅうどう)の受け身よろしく、地面をくるりと回転して止まった。それを見ていた松野(まつの)刑事が呟(つぶや)いた。「おい、なにカッコつけてんだ」
 曽根が反論(はんろん)するよりも早く千夏(ちなつ)が口を開いた。「ほんと、役に立たないくせに」
 曽根は後ろに千夏が立っているのを見て、驚いた顔をして言った。
「ど、どうして…。どうやってここに来たんだ」
「だって、あたしが後ろに乗ってても、ぜんぜん気づかないんだもん。鈍感(どんかん)!」
「あっ、あの時か? 僕が女中に話しを聞いてるとき――」
 その時、神崎(かんざき)警部が声を上げた。「静かに…」そして千夏に向かって、「やっぱり来たか、困ったお嬢(じょう)さんだ。曽根、しっかり守ってやれよ」
「えっ、僕がですか? もう子守(こもり)はかんべんして下さいよ」
 四人は工場の建物に向かって歩き出した。途中でアリスがささやいた。
「おかしいわ。監視(かんし)カメラが作動してないし、静か過ぎる」
 建物の入口は大きな扉(とびら)になっていた。曽根と松野が左右に分かれて、扉の取っ手をつかんでゆっくりと開けていく。開いた隙間(すきま)から警部が中を覗(のぞ)き込んだ。
 ――警部は小さなため息をつくと、二人に扉を開けるように合図(あいず)した。薄暗い工場の中は何も見えない。ガランとした空間が広がっているだけのようだ。四人は建物の中へ入って行った。曽根が照明のスイッチを見つけて明かりをつけた。
 そこには、やはり何もなかった。でも広い工場内の真ん中辺りに小さな机がぽつんとあった。その上には何かが置かれているようだ。四人は回りを警戒(けいかい)しながら近づいて行く。机の上にあったのは小型のタブレット。警部がスイッチを入れるとメッセージが表示された。
〈わたしを見つけようなんて無駄(むだ)なことはやめたまえ。しかしながら、ここまでたどり着けたことは称賛(しょうさん)にあたいする。だが、次はそう簡単(かんたん)にはいかないだろう。アリス、わたしは待っているよ。君がわたしのもとへ戻ってくることを、楽しみにしている〉
 この後、工場の敷地内をくまなく捜索(そうさく)したが、何も見つけることはできなかった。警部はアリスに言った。「君たちはいったい何者なんだ? どうしてこんなことを」
 アリスは少し間をおいて話し出した。「私とブレインは、光と影。コインの表と裏のようなものよ。お互いを打ち消しあっているの。さあ、私ももう行かないと」
「また何か事件を起こすのかな? 君の、その影は…」
「そうね、そうなる前に止めるわ。そうしないと、私の方が影になってしまう。今まで協力してくれてありがとう。さようなら」
 警部が持っていたキューブの光が消えて、それきり何も動かなくなった。警部はため息をつくとひとり呟いた。
「こりゃ、またあいつにかみつかれるな。どうしたもんか…」
 警部が署に戻ると、神崎直子(なおこ)が腕(うで)を組んで待っていた。警部の姿を見ると飛んで来て、
「ねえ、どういうこと? 私、言ったよね。どうしてこういうことになるわけ?」
「仕方(しかた)ないだろ、何もなかったんだから…。どうしようもないじゃないか」
 警部のポケットの中で、あのキューブがかすかに光を放ったように見えた。
<つぶやき>次はどんな事件が起こるのでしょうか? それはまた、次回ということで…。
Copyright(C)2008-2016 Yumenoya All Rights Reserved.文章等の引用と転載は厳禁です。

2016年05月19日